2011年8月11日木曜日

Google+拡張まとめ ~その2~

最近お気に入りの拡張を紹介

-デザイン部門-
Stylish
CSSとかそんなんを指定URLに適用できちゃう代物
以下のプラグインを適用すると超スタイリッシュにG+を満喫できちゃう。

Google Plus - Wide & Clean
あべにゅ氏作成のスタイリッシュなCSS(通称:あべにゅStyle)
普通のG+は、こんな感じですが



あべにゅStyleを適用すると…。


こんな感じにスタイリッシュに!!!!
見た目をかっこ良くしたい人にオススメ

Google Plus - Wide & Clean (Dark Style)
あきょぜ氏作成のあべにゅダークStyle

上のあべにゅStyleをインストールしてから適用しましょう。
適用すると…


黒くなって、違った味のスタイリッシュさに!!!
両作者に感謝しつつ使わせてもらってます。

Google Plus - Japanese ASCIIART font Enabler
AAがずれちゃうよ!って方はこちらを適用するとヨロシ。
これもあべにゅ氏の作成なのかな?かな?

-拡張機能-
DownloadSupport for Google+ & Picasa
飛田天氏作成の拡張機能。
G+内にアップロードされた画像を、picasaでダウンロードする拡張です。
大量のアルバムをダウンロードしたい場合、めちゃくちゃ便利!
予めpicasa3をインストールしておく必要があります。

導入すると、こんな感じになり画像のあるポストからpicasaへ楽々ダウンロード!
ぶっちゃけ便利


Google+ SNS Button
ストリームに
・はてなブックマーク  ・Delicious  ・Twitter  ・Evernote  ・Facebook
といったソーシャルサービスへのリンクアイコンが生成されます。
こんな感じ

----

G+のClassが変更されたとかで拡張機能が大分使えない時がありましたので、
それを機に使っている拡張機能もスリム化しました。
どれも便利な拡張機能なので、作者に感謝です。

カジュアルゲーム 無料体験 2011/08/11

お盆に楽しめる無料体験版レビュー
今週もBoontyさんから新作をお試し。

▼洞窟クエスト


3ピースパズルのみたいです。
ネーミングはどうかと思うんですが…w
トロッコみたいなアイコンをパズルを消しつつ、道を切り開いて進めていき、
ストーリーを進めていくゲームのようです。

 

 

▼ミステリー・トラッカー:ボイド邸の秘密


ミステリー系のアイテム探し。
ミステリー好きなら、面白いかも。
実際自分も結構好きです。
無料体験が途中で終わってしまったので、続きが気になるな…。

 

 

▼千夜一夜物語 アラジンと魔法のランプ


こちらもアイテム探し。
アラジンと魔法のランプを題材にしたストーリーのようです。
あんま興味n(ry

 

 

今週リリースの中だったら、『ミステリー・トラッカー:ボイド邸の秘密』かなぁ。
続きが気になる木。

2011年8月8日月曜日

里帰り

8/6と8/7に入籍報告と嫁側のご両親とうちの家族と顔合わせのため、実家に里帰りしました。
いやぁ、田舎なので殆ど変わりがなく、懐かしい気持ちに浸りました。
3年間戻らず、電話もせず殆ど縁を切っていた感じだったので大分喜ばれました。

色々とあり、母親ではなく祖母に育てられていただいていたので、嬉しそうにしている祖母を見てほっこりしました。
お別れの時はあれですね、普段何も思っていなかったんですが寂しそうな表情を見ると胸が締め付けられる思いですね。

また、年末にでも戻ろうかなぁ。。

2011年8月4日木曜日

カジュアルゲーム 無料体験 2011/08/04

やぁ、今週の暇つぶしだよ。

▼ヨーダレジェンド アムステルダム:ダイヤの呪い


アイテム探しのようですね。
どげな感じかなーと、体験版をプレイしたところ、
とてもスタンダードなアイテム探しでした。
アイテム探し好きな方には良いと思います。
変わったシステムとしては、各ステージにダイヤモンドが幾つか存在しており、
ダイヤモンドを探す事で、お助けアイテムのパワーを補充する事ができること。
(でも使用するためには時間経過が必要って、ダイヤモンドの意味なくね)
スタンダードではありますが、各オブジェクトが功名に隠されており探すのが難しい。。

  

  

▼Faery・小さな人々


これはショップゲームのようです。
ゲームとは関係ないけどフォントがかわいいな!
なんのフォントだろうか。
雰囲気も好み(*´Д`)ハァハァ
小さな妖精達が、ちょこちょこ動きます。

 

 

▼ビストロストリート


これもショップゲームのようです。
残念ながら絵が好みでない(キリッ
なんか似たゲームが日本にもあったきが…。
簡易型のThe コンビニのようなそうでもないような。
客の案内とかが忙しいです。
最初にテーブル3個しかないのに、客が結構くるから
待たせてしまうじゃないかっっ

  

  

今週の新作は以上のようです。
個人的にはダントツで『Faery・小さな人々』に一票
可愛いし、雰囲気も好きだなぁ~。

2011年7月28日木曜日

カジュアルゲーム 無料体験 2011/07/28

やぁ、今週の暇つぶしゲーム体験版の時間だよ。

▼ラブ・クロニクル:眠れる国物語



ファンタジー系のアイテム探し。
システム的には至って普通なので、ストーリー性重視の方には楽しめるかも。
アイテム探しと簡単なパズル要素があったりで、それなりに。

 

 

▼トレジャー・シーカーズ 4:時の到来


SF推理系のアイテム探しです。
基本的にはオーソドックスなアイテム探しなのですが、
ラブ・クロニクルと同様にパズルがあります。
特徴的なシステムはX線メガネというシステムがあって、実際には見えない(隠れてる)部分の
アイテムを探すときに使えるみえたいです。
こちらもストーリー重視なので、まったりとプレイしたい方に。

 

 

▼ローマの建国2 廉価版


ローマの建国2 廉価版だそうで安くなってます。
こちらは3ピースパズルです。
他がアイテム探しなので、プレイしてると時間を忘れてサクサクとやってしまう…。
3ピースパズルで資源を稼いで、オブジェクトを購入し建築を行ってローマの建国を目指すそうです。
単純な3ピースパズル(3個揃えれば消滅)ゲームなので、コツコツゲームが好きな人は良いかも。

 

 


今週の新作は以上のようです。
暇な時間があったら体験版で暇潰しもいいですね。